毎日暑い日が続きますね~
体調崩さないように、気をつけてくださいね

さてさて、先週まで奈良で開催されていた
「なら燈花会(とうかえ)」に行ってきました
「なら燈花会」は14年前(1999年)から開催されているイベント。
たくさんのろうそくの光で、奈良の街が彩られます
暗くなるにつれて、だんだんとろうそくが灯されていきました

まずは世界遺産・興福寺へ。
「挑」という文字が描かれていました

五重塔もきれいにライトアップされています


つづいて奈良県庁へ

当日は屋上が解放されていて、
さっき見た五重塔をながめることができました

さいごは奈良国立博物館へ

さすが奈良です!!
博物館にも鹿がいました

ろうそくでも鹿(?)が描かれています

この他にもいろんな場所がろうそくで彩られていて、
ホントきれいでした



夏休みもあともう少し。
楽しい夏の想い出をたくさん作ってくださいね
