暑さが増してきましたが、学生たちも元気です!
窓口ではアイスコーヒーがよく売れていますよ☕
今回は、先日行われた「Beppe Kessler氏特別ワークショップ」のレポートです。
Beppe Kessler(ベッパ・ケスラー)氏はオランダのジュエリーアーティストで、ヘリット・リートフェルト・アカデミーでテキスタイルを学び、その後絵画やジュエリーの制作に取り組んできました。
金属・木・樹脂などの様々な素材と、ペイント・刺繍・切削・ソーイングなどの技術を組み合わせた美しいジュエリーを数多く発表しています。
コンテンポラリージュエリーのオスカーともいわれる公募展SCHMUCKで2度も大賞に輝くなど、マルチな才能を発揮しているアーティストです。※一部Wikipediaより抜粋
そんなベッパ氏が大阪校に来てくださり、5日間のワークショップが開催されました。
| 教室内は活気にあふれています。 |
| 素材について研究します。 |
| 消しゴムをトースターで焼いてみたり。 |
| アルミホイルをかためてみたり。 |
| 貝殻をねじったり丸めたり溶かしたりたたいたり。 |
| 発砲スチロールを分解したり。 |
| 木を水につけたり。 |
| ナイロン樹脂を焙ったり。 |
| ベッパ氏もたくさん話をしてくれました。 |
今回のワークショップを通じて、どんな作品にも必要となる ” コンセプト” の入り口を見つける方法を学びました。
最終日は、自分のつくった作品をそれぞれ発表しました。
| 交換留学生2人も発表しましたよ。 |
貴重な体験ができて本当によかったです。
| ベッパ氏のお土産のお菓子をいただきました! |
| 橋本先生が通訳してくださいました。 |
| 参加学生にはベッパ氏からのプレゼントも! |
素晴らしい経験になりました。ありがとうございました!
_____________________________
ヒコで一緒にジュエリーを学びませんか?
体験入学はコチラからチェック!