こんにちは

ここ毎日暑い日が続いてますが、みなさんお元気ですか

今回は3年生の授業を、スタッフのイノウエがレポートします!
何をつくっていたかというと。。。
タガネという工具を使って
“洋彫り”の技法を使ったリングをつくっていました。
洋彫りとは、タガネで金属に模様を彫る、とても繊細な技術なんです。
さてでは、いざ授業へ

東京校の井村先生がその技術を指導。
ちょうど完成した作品を、学生が発表していましたよ

自分の作品を人前で発表するなんて緊張! と思うけど、
とってもアットホームな雰囲気で、先生からのアドバイスもすごく勉強になります。
それでは学生作品をいくつかご紹介しますね



かなり長~い間、制作をお休みしているイノウエですが、
久々に“作りたい気持ち”がフツフツと湧き上がってくる感覚がありました

2年間でも十分技術は身に付きますが、
3年目になるとさらに高度な技が学べるので、
一味違ったジュエリーを目指す人にはオススメ
です!
