今回はギメルリングを作ろう!というゼミに潜入取材してきたので
ご紹介します 。
まずギメルリングとは なんぞ??とお思いの方!下の画像を見てください。
このように1つのリングなのに 2つの輪が絡み合っている指輪をギメルリングといいます。
中世ヨーロッパで、婚約や結婚指輪に多く用いられたそうです。内側に愛のメッセージなどを入れたそうです。
そのギメルリングを今回、金属からとパソコンで作るという面白いゼミです!
シルバーの棒を叩いたり〜
熱したり〜
叩いたり〜
学生達も真剣な顔つきで切ったり、ガンガン叩いております!
そして完成したのがこちらのリング達です!
金属で作ることでギメルの構造を理解して
この後のPC作業に活かして行きます。
体を使ってギメルリングを制作した数日後…。
今度は頭を使ってPCに向かっている学生達がいました
ギメルリングを今度はPCでデータで作って行きます。
こんな素敵なリングが出来るんですね〜!
この後、造型機でこのデータを作っていくので 完成が楽しみです!!
興味がある方はCADの体験入学も行っているので
是非学校に遊びにきてくださいね〜!